• KUMICODE
    YOMENONAMAEWOYAGOUNISHIMASHITA
  • ABOUT
  • WORKS
  • MESSAGE
  • BLOG
  • PARTNER
  • ホームページ制作
    Web site ホームページ制作
  • ネットショップ制作
    EC site ネットショップ制作
  • ネット予約システム
    Online reservation ネット予約システム
  • 写真撮影
    Photography 写真撮影
  • HOME
  • ブログ
  • Shopify(ショッピファイ)とは?
Shopify(ショッピファイ)とは?

Shopify(ショッピファイ)とは?

2022年2月27日 11時15分 2021年6月30日 16時0分

最近ではルイ・ヴィトン、ディズニーやナイキ、ワークマンなどがアマゾンや楽天といった大手ECプラットフォームから離脱するなど、大手ショッピングモール離れが相次いでいます。その動きと呼応するように有名になったのが、簡単にオンラインストアが開設できるプラットフォーム「Shopify(ショッピファイ)」です。

Shopifyは2004年にカナダで創業されたECプラットフォームでありシンプルかつ高機能で、D2Cにマッチしているとして現在注目を集めているビジネスモデルとなっています。

現在175ヵ国170万店舗以上で導入されるなど世界NO.1シェアを誇っています。

Shopify活用で本格化するD2C

D2Cとは、「Direct to Consumer」の略でメーカーやブランドが自社で企画・製造した商品を、自社が運営するECサイトを通じて直接消費者に販売するビジネスモデルのことです。

 単に中間業者を省くだけではなく、インターネットを通して消費者と関係を築き商品・サービスに対するフィードバックを受けたり、パーソナライズされたマーケティング施策を講じたりできるようになる事が最大のメリットです。

Shopifyが選ばれる理由

1: 利益率が高い

Shopifyには、月額9ドルで使えるShopify Lite(ライトプラン)というプランがあります。さらにクレジットカード決済を使う場合の決済手数料も業界でも最安水準。さらにApple Pay、Google Payなどにも対応しています。

2: 機能が充実

Shopifyに最初から備わっている機能だけでもECサイトを開設することは可能ですが、その機能はとてもシンプルなものです。 Shopifyのアプリ(=拡張機能、プラグイン)は2,000以上もあり、それぞれのアプリによって、マーケティング、SNS連携、配送手配、検索対策、送付状印刷などの機能を追加することが可能になります。

3: ブランドを表現

最近耳にする『オムニチャネル(Omni-Channel Retailing)』戦略にもShopifyのプラットフォームは有効です。『オムニチャンネル』とは、店舗やECサイト、SNSなど、オンライン/オフライン問わず、あらゆるメディアを活用して顧客と接点を作り、購入の経路を意識させずに販売促進につなげる戦略のことを指します。即ち、「実店舗とネットショップの境をなくした新しいショッピングの形」です。ShopifyはInstagramやFacebookと連携してSNSで販売することも可能。KUMICODEのオリジナルテンプレートはコーポレートサイトにもなるので、ページ上でブログを発信したりしてユーザーと接点をもつことでファン化を促進していきます。

Shopifyを利用する際の注意点

メリットの多いShopifyですが、利用の際に気をつけたい点もあります。

追加機能には日本語に対応していないものがある

基本的な機能は日本語で問題なくできますが、追加でインストールする機能やサービスのなかには、日本語に対応していないものもあります。

ランニングコストがかさむ場合がある

便利だからとアプリ(月額課金)を追加しすぎると、ランニングコストがかさんでしまうことがあります。必要な機能を見定めて選ぶことが大切です。

最初から欲張ろうとせず、『システムに慣れる』という意味でもシンプルで使いやすいシステムにすることが重要です。

『続けること』が見込み客をファンに変える一番大切なことだと私たちは考えています。

LINE TWITTER

最新記事

  • ワインのテイスティング会に行ってきました。 2022年9月7日
  • モール活用形ECマーケティング支援事業を活用しよう! 2022年2月3日
  • WEBサイトをSSL化(https)する方法 2021年12月23日
  • うちは大丈夫?常時SSLの確認方法 2021年12月14日
  • 突然、ホームページが見れなくなった!?『​​GoogleChrome』が推奨する『常時SSL化』とは? 2021年12月13日
  • カメラの話 ~最低限のカメラ機材~ 2021年10月7日
  • 第Ⅱ期 中小企業デジタル化応援隊事業の締め切りは今月までです! 2021年9月3日
  • 私たちはこんな仕事しています。 2021年7月24日
  • Macで半角カタカタを入力 2021年7月7日
  • Shopify(ショッピファイ)とは? 2021年6月30日

テーマ

  • 私たちについて (3)
  • Kumiko’s essay (4)
  • お仕事 (4)
  • SSL (3)

タグ

  • ロケーション写真
  • ワイン
  • WEBサイト制作
  • HOME
  • ABOUT
  • WORKS
  • MESSAGE
  • BLOG
  • PARTNER
CONTACT US NOW
✖︎

お気軽にお問い合わせください。

  • Twitterからお問い合わせ
  • LINE公式からお問い合わせ
KUMICODE
YOMENONAMAEWOYAGOUNISHIMASHITA
  • 個人情報の取り扱い
  • プライバシーポリシー
  • 会社概要(MESSAGE)
  • お問い合わせ
©KUMICODE
宮地嶽神社・光の道