• KUMICODE
    YOMENONAMAEWOYAGOUNISHIMASHITA
  • ABOUT
  • WORKS
  • MESSAGE
  • BLOG
  • PARTNER
  • ホームページ制作
    Web site ホームページ制作
  • ネットショップ制作
    EC site ネットショップ制作
  • ネット予約システム
    Online reservation ネット予約システム
  • 写真撮影
    Photography 写真撮影
  • HOME
  • ブログ
  • うちは大丈夫?常時SSLの確認方法
うちは大丈夫?常時SSLの確認方法

うちは大丈夫?常時SSLの確認方法

2022年2月27日 11時15分 2021年12月14日 15時55分

前回お話しましたように『常時SSL化』はこれからのWEBサイトにとっては必須の事になります。

『うちはSSL化してるかどうかわからない』『HPを制作した時にSSLの事は何も言ってなかったけど大丈夫かな?』など、今のHPがどういう状況にあるかわからない方はいませんか?

今日は、簡単にSSL認証サイトかどうかわかる方法、詳しく証明書を確認する方法を解説します。

『http://』と『https://』

まず、ブラウザでWebサイトを開き、URLの頭の部分をご確認ください。

「http://」の場合:常時SSL未対応

「https://」の場合:常時SSL対応

フォームやショッピングカートが付いているページは、そこだけSSL化している場合が多いので、それ以外のページでご確認ください。

はい、出てきました!「http」と「https」

この二つはよく似ていますが、実は大きな違いがあるのです。その違いとは、URLの最初が「https」から始まっているサイトやページは、SSLを導入しており、「http」から始まっていればSSLを導入していないということです。

「http」の場合の表示
「https」の場合の表示

鍵マークがついているかどうかがとてもわかりやすいと思います。『SSL未認証』だと『保護されていない通信』や『安全ではありません』やビックリマーク(!)がURLの前に表示されています。

常時SSLと一部SSLの違い

一部SSLの場合

(例)トップページ http://kumicode.com/

 その他のページ http://kumicode.com/ssl.html

    ログインページ https://login.jpdirect.jp←ログインページのみ『https』

常時SSLの場合

 (例)トップページ https://kumicode.com/

 その他のページ https://kumicode.com/ssl.html

    ログインページ https://login.jpdirect.jp 全てのページが『https』

SSL証明書の確認方法

SSLサーバ証明書を導入しているウェブサイトは、アクセスしたユーザ自身で確認することができます。

HPを管理をお任せしている方は、管理会社に問い合わせしてみるのが早いのですがここではご自分で確認できる方法を解説します。

Google Chromeでの確認方法

①以下の3通りの方法のいずれかで「検証」のウインドウを開きます。

  • 「F12」キーをクリックする
  • 「Ctrl」+「Shift」+「I」の各キーを同時にクリックする
  • ページ内で右クリックの上「検証」をクリックする

②​​「検証」ウインドウが開いたら、「Security」をクリックしてください。

③「Security Overview」が表示されますので、「View Certificate」をクリックしてください。

④証明書情報ダイアログが表示されます。

今回は、Google ChromeブラウザでのSSL証明書の確認方法についてご説明しましたが、常時SSL化に関することは専門性が高く、難しくてよくわからないという方も多いです。

そのような場合には、ぜひ弊社にお気軽にお問い合わせください。

次回は、『SSLまだ未認証だけど、どうしたらいいの?』という解決策についてお話します。

LINE TWITTER

最新記事

  • ワインのテイスティング会に行ってきました。 2022年9月7日
  • モール活用形ECマーケティング支援事業を活用しよう! 2022年2月3日
  • WEBサイトをSSL化(https)する方法 2021年12月23日
  • うちは大丈夫?常時SSLの確認方法 2021年12月14日
  • 突然、ホームページが見れなくなった!?『​​GoogleChrome』が推奨する『常時SSL化』とは? 2021年12月13日
  • カメラの話 ~最低限のカメラ機材~ 2021年10月7日
  • 第Ⅱ期 中小企業デジタル化応援隊事業の締め切りは今月までです! 2021年9月3日
  • 私たちはこんな仕事しています。 2021年7月24日
  • Macで半角カタカタを入力 2021年7月7日
  • Shopify(ショッピファイ)とは? 2021年6月30日

テーマ

  • 私たちについて (3)
  • Kumiko’s essay (4)
  • お仕事 (4)
  • SSL (3)

タグ

  • ロケーション写真
  • ワイン
  • WEBサイト制作
  • HOME
  • ABOUT
  • WORKS
  • MESSAGE
  • BLOG
  • PARTNER
CONTACT US NOW
✖︎

お気軽にお問い合わせください。

  • Twitterからお問い合わせ
  • LINE公式からお問い合わせ
KUMICODE
YOMENONAMAEWOYAGOUNISHIMASHITA
  • 個人情報の取り扱い
  • プライバシーポリシー
  • 会社概要(MESSAGE)
  • お問い合わせ
©KUMICODE
宮地嶽神社・光の道