• KUMICODE
    YOMENONAMAEWOYAGOUNISHIMASHITA
  • ABOUT
  • WORKS
  • MESSAGE
  • BLOG
  • PARTNER
  • ホームページ制作
    Web site ホームページ制作
  • ネットショップ制作
    EC site ネットショップ制作
  • ネット予約システム
    Online reservation ネット予約システム
  • 写真撮影
    Photography 写真撮影

個人情報の取り扱いについて

古賀市興山園で撮影

個人情報の取り扱いについて 個人情報の取り扱いについて
  • 第1条 総則

    本規約は、KUMICODE(以下「当社」といいます。) が管理、運営するサイトのサービスおよび当社が提供するシステムを使用して構築、運営されるサイトのサービス (以下「本サービス」といいます。)を利用することに伴うすべての事項にわたり適用するものとします。

  • 第2条 規約の変更

    当社は、利用者の事前の了承を得ることなく本規約を変更できるものとし、利用者はこれを承諾するものとします。

    本規約の変更は、当社が適切と考える手段によって随時利用者に告知するものとします。

  • 第3条 利用の申込

    システムサービス利用希望者は、本規約、本サービスの内容及び当社が定める支払条件を確認し同意した上で、当社所定の契約書に入力して本サービスを申込むものとします。

    本サービスの利用を申込む契約者は、その事業所の代表者(法人の場合は代表取締役)、風俗店の場合は、営業届出確認書に記載の営業届出者のいずれかとし、申込みに際し、当社が行う本人確認のための資料として営業届出確認書の写しを所定の方法により提出しなければならない。

  • 第4条 申込の承諾

    前条記載の利用申込に対し、当社が承諾したときに当社とサービス利用希望者間に契約関係が成立したものとします。

    但し、当社は次の各号の一つに契約者が該当するとみなした場合には、申込みを承諾しないことがあります。

    また、契約成立後であっても、契約者が次の各号の一つに該当することが判明した場合には、当社は契約を解除することができるものとします。

    1. 申込みに際し、虚偽の事項を通知したことが判明した場合

    2. 暴力団、反社会組織またその類と見なされる団体、個人と判断した場合

    3. 契約書を交わし、指定の期日までに制作着手金もしくは管理費用を払わなかった場合

    4. 前各号に準ずる場合の他、承諾によって契約者の業務遂行に支障が生じると当社が判断した場合

  • 第5条 ホームページ制作・ECサイト制作の管理費用について

    制作、管理費用は前払いとなります。

    また、更新時に費用の変更やサービス内容の変更もあります。

    いかなる理由があっても、費用の返金は行っておりません。

    また、お支払い期限までに費用のお支払いがない場合など、サービスを一旦停止またはデータの削除を行う場合があります。

  • 第6条 利用開始の通知

    当社は申込み承諾し入金の確認後、本サービスを提供可能とする基本設定を行い、速やかに本サービス利用開始に関するIDおよびパスワードを発行いたします。

    これにより契約は成立したものとします。

    ホームページシステムの納品は完成後速やかにサーバーにアップしますが、サーバー契約など他社に依存するシステムもあるため、遅れる場合があります。

    それにより万が一損害が発生したとしても当社では一切の責任を負いません。

    契約者は、理由の如何を問わず支払条件に従った金額の支払義務を免れず、減額または返金はできないものとします。

  • 第7条 通知について

    当社は、次のに定める事由が生じたとき、その旨を契約者に速やかに通知します。

    通知方法は、当社の判断によって内容をサイト上の適当な場所に掲載するか、または登録された契約者の担当者宛に電子メールを送信することによって行います。

    なお、サイト上への掲載もしくは電子メールを発信した時点をもって契約者に通知したものとみなし、そのときに効力を生じるものとする。

    但し、程度が軽微なものについては、当社は前記の通知を省略できるものとします。

    1. 提供するサービス、機能の変更

    2. テキスト、画像データその他コンテンツ等の削除

    3. 本サービスの利用の停止もしくは一時中止

    4. 前各号の他、当社が契約者に通知する必要を認める事項が生じた場合

  • 第8条 運営管理による損害について

    当店の制作したHPにより売上の減少、ブランドの低下など、万が一いかなる損害が発生したとしても一切の責任を負いません。

    納品時に厳重にチェックをお願いします。

    またシステムのエラーなど起こらないよう万全を期しておりますが、 サーバーのダウン、システムエラーなどが起こり、万が一損害が発生したとしても一切の責任を負いかねます。

  • 第9条 ホームページ制作について

    契約者は、当社が運営するCMSを使用したコンテンツについて、改変や新規制作を注文することができる。

    その場合、当社は契約者との打ち合わせの後、速やかに見積もりと仕様書を制作いたします。

    契約者は仕様書と見積書に目を通し、契約者は当社の指定した金額を指定期日までに入金確認できたとき、当社と契約者間で当該注文内容が確定したものとします。

    当社は、注文内容が確定後速やかに制作に着手し、作業完了後にウェブ上に公開し、契約者にIDとパスワードを通知することにより、納品したものとします。

    この場合、当該制作物の中での不具合、または仕様に沿っていない箇所の修正、契約者の意図した動作になっていない箇所などに限り、当社に対し、納品を受けてから1ヶ月以内に限り、無料にて修正を求めることができます。

    但し、契約時に提出した仕様書に沿わない大幅な修正、作り直しには応じないものとします。

    制作費用については、理由の如何を問わず、乙は減額、返金の求めに応じません。

  • 第10条 著作権について

    当社にてHPを制作する際に頂いたロゴ、名称、動画素材、写真、音楽素材等に関して全て著作権等の侵害にならない事をご確認下さい。

    万が一、著作権等の侵害に当たるとしても当社では一切の責任を負いません。

  • 第11条 権利の帰属等

    当社ホームページ管理サービスは、テンプレート式ホームページを基本とし、コンテンツ等(当社サービスに係るデザイン、レイアウト、スクリプト、データベース等一切の情報を包含する。以下、当社システムとする)に関する権利を当社が保有し、契約者がこれを利用するものとします。

    当社は、契約者からの依頼が共有コンテンツの改変、または汎用性、収益性がないと判断した発注について拒否することができるものとします。

    当社は、本サービスにおいて提供するコンテンツ等全てについて著作権者として当然に複製、公衆送信、譲渡、貸与、改変等を行う一切の権利を有し、契約者以外の第三者に対する本件業務と同一または同種の業務の遂行に利用することができるものとします。

    1. 契約者は、本サービスによって提供されるコンテンツ等を当社の承諾なく改変等行ってはならない。

    2. 契約者は、本サービスによって提供されるコンテンツ等を当社の事前の承諾なく無断で本サービス以外の目的で利用してはならない。

    3. 契約者は契約の継続中または終了後を問わず、当社の著作権及び知的財産権等を侵害した場合、当社が被った損害を賠償しなければならない。

  • 第12条 権利の譲渡

    契約者は、本サービス利用の権利その他本契約に基づく一切の権利を第三者に譲渡、再販、転貸、担保差入れその他形態を問わず処分することはできない。

  • 第13条 変更の届出

    契約者は、申込手続に従い入力した項目について変更があった場合、速やかにその旨を当社に速やかに届出なければならない。

  • 第14条 秘密保持

    当社は、本契約に関連して契約者から開示を受けた秘密情報(当社が保有する個人情報を含む)を裁判所からの命令または官公庁からの開示要求その他法令に基づき開示を要求される場合、その他正当な理由がある場合を除き、第三者にこれを開示または漏洩してはならない。

    前項の規定に拘わらず、次の各号の一に該当する情報は、前項記載の秘密情報には含まれないものとする。

    1. 開示のときに、既に公知であった情報または既に当社が保有していた情報

    2. 開示後、当社の責によらず、公知となった情報

    3. 正当な権限を有する第三者から守秘義務を負うことなく適法に入手した情報

    4. 開示された情報に一切アクセスせず、それと無関係に開発、創作した情報

    5. 相手方の書面による了解を得た情報

  • 第15条 ID・パスワードの管理

    当社が契約者に付与したID 及びパスワードは、契約者本人のみが利用することができます。

    契約者は、前項のID 及びパスワードの管理、利用について責任を負うものとし、第三者によりID及びパスワードの不正利用等があった場合には、契約者が一切の責任を負うものとします。

  • 第16条 サービスの利用の一時中止

    当社は、次の場合には本サービスもしくはシステムの制作を一時中止することがあります。

    1. 当社のシステムの保守を定期的にもしくは緊急に行う場合

    2. 当社サービス用設備の保守上または工事上やむを得ない場合

    3. 天災、事変、その他の非常事態が発生し、もしくは発生するおそれがある場合

    4. 当社がサービス運用の全部または一部を中止することが望ましいと判断した場合

    当社は前項に基づくサービスの提供の中止によって生じた契約者及び第三者の損害につき一切の責任を負いません。

    当社は、前項の規定によりサービスおよびシステム制作の利用を中止するときは、原則として予めその旨を契約者および担当者に通知するものとします。

    但し、緊急を要する場合、その他やむを得ない事由がある場合はこの限りではありません。

  • 第17条 サービスの利用停止

    当社は、契約者が次のいずれかに該当すると判断したときは、本サービスの利用を停止することができるものとします。

    1. 契約者が当社に対する支払を遅延したとき、または履行しないとき

    2. その他、本規約に違反したと認められる事由が生じたとき

    当社は、前項の規定によりサービスの利用停止をするときは、予めその理由、利用停止をする日及び期間を契約者および担当者に原則として通知するものとするが、緊急を要する場合、その他やむを得ない事由がある場合はこの限りではありません。

    当社は、契約者または第三者が正当な理由であっても当社もしくは第三者の設備等またはサーバ設備もしくは電気通信設備等の利用もしくは運営に支障を与える行為、または与えるおそれのある行為と判断した場合、本サービスの利用を停止することができるものとします。

    またその際、第三者の設備等またはサーバ設備もしくは電気通信設備等の増設による処置を行う際に発生する費用について、当社は契約者に請求を行うことができるものとします。

  • 第18条 禁止事項

    契約者は、当社サービスの利用にあたって以下の行為を行ってはならないものとします。

    1. 当社または第三者の著作権及び知的財産権(意匠権、特許権、実用新案権、商標権、工業所有権等)を侵害する行為またはそのおそれのある行為

    2. 法令に違反する行為や犯罪的行為、もしくはそのおそれのある行為、あるいはそれを幇助・勧誘する行為

    3. 本規約のいずれかの条項に違反する行為

  • 第19条 契約者による解約

    契約者は、当社に電話もしくはメールにて本契約を解約の意思を伝える事で解約することができます。このとき、解約を申し出た日の属する月の末日までのサーバ月額費用はかかるものとします。

    解約の際、契約者は自己の責任において契約者固有のデータのバックアップ等を行うものとし、当社は解約後の契約者固有のデータ保持に関して何ら関与せず、一切その責任を負わないものとします。

    解約の際、当社は理由の如何を問わず支払済みの費用について返金請求は一切できません。

    システム制作途中での解約も同様に、制作の進行状況に関わらず契約時にお支払いいただいた前金の返金は致しかねます。

  • 第20条 長期契約(6ヶ月、12ヶ月)プランについて

    長期プラン(6ヶ月、12ヶ月プランなど)契約の期間中に万が一店舗の閉店、他社サービスへの乗り換えなどありましても、一切の返金を行いません。

    店舗の運営計画などをご確認の上お申込下さい。

  • 第21条 他社へのドメイン移管について

    他社へのドメイン移管(転出)をご希望の場合は、ご契約期限迄にお申し付けください。

    ご契約期限後のドメイン移管申請は1か月分の管理費をお支払いいただく必要があります。

    また、未払い期間がある場合は、未払い分をご清算後いただいた後の対応となります。

    移管希望ドメインの有効期限が30日よりも少ない場合、または新規取得後(または当社への移管後)60日を経過していないドメインに関しては レジストラの制限により移管ができません。

    移管は制限が解除(実費による有効期限延長、移管後制限期間の経過)されてからとなります。

  • 第22条 当社による解除

    当社は、契約者が以下のいずれかの事由に該当した場合には、何らの催告なしに本契約を解除するとともに、直ちに契約者のコンテンツ等一切を削除することができるものとします。

    当社は理由の如何を問わず、1か月前までに電子メールその他の方法にて契約者に通知することにより本契約を解約することができるものとします。

    1項、2項により本契約が終了した場合でも、当社は、契約者に対し設備投資・費用負担・支払済費用・逸失利益その他契約者に生じた負担・損害について一切責任を負わないものとします。

  • 第23条 免責事項

    天災事変、火災等によるサービス環境の障害、法令の変更その他、当社の責に帰すべからざる事由による本サービス提供の遅延・中断・中止・停止・廃止について、当社は一切責任を負わないものとします。

    契約者が掲載する内容についての全責任は契約者に帰属し、当該内容について直接的にも間接的にも当社は一切責任を負いません。

    本サービスにおいて装置、ソフトウェアまたはサーバ、通信網の瑕疵、障害、動作不良、不具合その他の事由によって契約者に損害が発生したとしても、当社はいかなる責任も負いません。

    本サービスの利用において契約者固有のデータ等については、契約者自らの責任において保管保存するものとします。

  • 第24条 損害賠償

    当社は、契約者が当社サービスの利用により発生した一切の損害について、間接的・直接的を問わずいかなる損害賠償義務も負いません。

    契約者が当社サービスの利用によって第三者に対して損害を与えた場合、契約者は自己の責任と費用をもって解決しなければなりません。

    当社が第三者から責任を追及され何らかの防御費用等を支出したときは、契約者は直ちに当社が支出した費用及び当社が被った損害額相当を補償しなければならないものとします。

  • 第25条 その他の注意事項

    システムの内容やバナー画像、デザインなどに関しては、全てテンプレートデザインと同程度となります。

    サービス内容の範囲を超えるか否かについては当社の判断とさせていただきます。

    当社システムサービスはWEBコンテンツ管理システムの貸与であり、サーバースペースの貸与ではありません。

    FTPアカウントの提供はできません。データベースの公開もお受けできません。

    契約者によるシステムを含めたWEBサイトシステムの買取、及びデザインを含むコンテンツデータ(システムによる生成物)の買取には対応できません。

    女性の画像などを掲載する場合は、法律やプライバシーなど充分考慮のうえ行ってください。

    万が一いかなる損害が発生したとしても一切の責任を負いかねます

  • 第26条 協議事項

    本規約に定めのない事項に関して疑義を生じた場合には、関係法令、商習慣等によるほか当社、契約者両者協議の上、信義誠実の原則に基づき円満に解決を図るものとします。

  • 第27条 準拠法・合意管轄裁判所

    本規約は日本法に基づき解釈されるものとし、当社、契約者両者間で訴訟の必要を生じた場合は、福岡地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

個人情報の取り扱いについて制定日2021年06月23日

  • HOME
  • ABOUT
  • WORKS
  • MESSAGE
  • BLOG
  • PARTNER
CONTACT US NOW
✖︎

お気軽にお問い合わせください。

  • Twitterからお問い合わせ
  • LINE公式からお問い合わせ
KUMICODE
YOMENONAMAEWOYAGOUNISHIMASHITA
  • 個人情報の取り扱い
  • プライバシーポリシー
  • 会社概要(MESSAGE)
  • お問い合わせ
©KUMICODE
宮地嶽神社・光の道